SSブログ

君の名は。 RADWIMPSの歌詞に込められた主人公の心境 [日本映画]

「君の名は。」は予想してた通りの反応になっちゃったなー。

「作品は素晴らしい…でも、RADWIMPSはうざい」
「あの音楽がぶち壊した」
「どうせ若者狙いの起用なんだろうけど、残念極まりない」

でもね、そんな批判に反論するわけじゃないけど、
僕は思うわけさ。

この作品を素晴らしいものに昇華させたのはRADWIMPSの音楽だ…と。

君の名は光.jpg



もともとRADWIMPSは「めっちゃ好き」という人と「大嫌い」という人が両極端に分かれるバンドなんで、
映画の主題歌にするなんて興行的にはリスキーなんですよ。
ましてや主題歌のみならず、作品の音楽まで担当してるわけだもん。
RADWIMPSの音楽性が色濃く出て当たり前。
しかも、新海誠監督自身が惚れ込んでるバンドだから、
新海誠監督がRADWIMPSの音楽性に合わせた演出したと思うんですよ。
そのくらい、
この作品の世界観とRADWIMPSの世界観は僕的には予想を遥かに超える見事なマッチングでした。


※歌詞の紹介とネタバレ極私的解釈はこちら⇒映画中毒者の独白


絵コンテの1コマ1コマが楽譜に合わせて割り振られてるかのようにピッタリと合うし、
音楽が奏でられる場面では極力セリフを抑え、
RADWIMPSに二人の心境をセリフとして語らせてるかのよう。

音楽がRADWIMPSではなかったとしてもこの作品の素晴らしさは変わらないけど、
RADWIMPSのボーカル野田さんの優しさと激しさがセリフのごとく物語ってる点は他にあまり類を見ない素晴らしさだと思います。

映画の主題歌のみを担当するバンドはたくさんあっても、
音楽まで携わるバンドはそうそういない。
だからこそ、RADWIMPSを好きな人からは大絶賛されるだろうし、
嫌いな人はもちろん、好きでも嫌いでもない人からは好意的ではない感想を持たれるかな。

1年半にわたって監督と意見交換しながら作り上げた音楽。
それは確かにRADWIMPSの音楽でありながら、
新海誠監督作品としてさらにお互いを高め合う効果をもたらし、
それが爆発的ヒットにつながってる気がします。

詳しくはぜひ「君の名は。」主題歌の解釈をご覧ください。

とにかく、すべてにおいて最高の作品でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

スポンサードリンク
Copyright © 映画のミカタ All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。